仮想通貨をこねこね@あじむまおら

一社会人が相場分析したり、仮想通貨な疑問を調べてみたり。

相場見通し(方針転換・6月19日週)

ひっさしぶりに各通貨の見通しを書きます。なお、毎日何かコメントするのもあまり気の利いたことが言えなくなるし、僕自身にも負担になるので、とりあえず毎週月曜日に発信していこうかなと思います(方針転換

あくまで参考情報として、各投資判断は自己責任でお願い致します(おまじない)

保有しているかはともかくとして、今Watchしているのは、BTC、ETH、Mona、DASH、XEM、XRP、SC、XMR、DGBの9種類です。毎回この辺を触れていきます。

BTCはBitstamp、他はPoloniexのチャートを見ています。MonaはTradingViewで扱っていないので分析対象外です。

 

BTC

今朝9時の時点で2530ドルを割ると、先週安値・始値を下回って、陰線?をつけますね。悪材料が出なければ先週安値までは下がらないと思いますが、注意が必要です。日足で見ると、5月25日からのボックス相場を形成しているように見え、あと1ヶ月ぐらいはなんだかんだこの範囲で推移するのかもしれません。とにかくUASF次第。アンテナ高くいきましょう。

 

ETH

5月22日からのレジスタンスと、6月9日あたりのサポートで推移していると壮大な保ち合いを期待していたんですが、ちょっと元気がないなというのが日足の感想。このままいくと、この保ち合いは放棄して、ヨコヨコを作りに行っちゃうなという不安ですね。とはいえ、週足では最高値更新中ですので、信じるものは救われるとホールドでしょうか。

 

DASH

まず週足。4月24日週高値の0.077を、9時までに抜けると・・・!厳しいかな。いずれにしても、今週この値をしっかり抜けるかが注目だと思います。日足は昨日から力強い動き。1日からのレジスタンスを大きく抜けました。どこまでいくか期待です。BTCからの退避先としても注目はあるでしょうし。

 

XEM

日足。5月29日からのレジスタンスと5月9日からのサポートで形成する三角保ち合いを見ます。そういうことです。察してください。週足見ると踏みとどまりそうな気もしますが、とにかく今週が勝負でしょう。

 

XRP

日足。5月17日からのレジスタンスと5月3日からのサポートで形成する三角保ち合いを見ます。そういうことです。察してください。週足見ると踏みとどまりそうな気もしますが、昨日日足で上にブレイクしているので、今週は期待できるのではないでしょうか。目先6月14日の11500Satoshiを抜けたいところ。

 

SC

チャートは綺麗に上げているので、強気でいいと思います。意識するのは6月4日高値の744Satoshiくらいかと。

 

XMR

日足5月23日からのレジスタンスと5月17日からのサポート。

 

DGB

当ブログのアクセスの半分以上がデジバイトでの御訪問でして・・・。先日の記事と内容は変わりません。

 

www.ajimumaora.com

 ファンダメンタル悪くないと思うので、信じたい人は鬼ホールドで、その他の方は、1000Satoshiを割ったら撤退、を合言葉にするとよろしいかと思います。